最澄と天台の国宝 天台宗開宗1200年記念

聖観音菩薩立像

http://event.yomiuri.co.jp/2006/tendai/ 天台宗
告知が沢山送られて来て、100年に一度って今度はないな観ないとな。と、思ってたんですが。ですが。ですが…。orz。見送ってしまった。
聖観音菩薩立像http://museum.kuronekoyamato.co.jp/tenrankai/kikaku/saichou.html*1
っていい仏像だあなあ。*2自分が本当に仏像が好きかはよくワカラナイ。*3でも。これはイイ仏だと思う。生スケールでご対面したかったなあ。
スペックなんだろなー。

  • 平安初期(弘仁貞観時代)は民間の需要に合わせて天平時代の乾漆塑像の彩色様式から、素木の木彫に移行し、鋭く刻まれた翻波式衣文が特徴。だっそーです。ほんとは白檀などで仏様は彫るのだけど、バリューに檜が使用。新興宗教仕立て。
  • 12世紀だからもっと後か、でも貴族様式のごってごてまでに行かないすっきりした感じがいーなーこれ。定朝様式…。

*1:ヤマトの美術梱包で輸送されたのだろー。通称:美梱

*2:大学のときに学祭で、みうらじゅんいとうせいこうさんが来て仏像のレクチャーしたんですがチケット取れなかった!見仏記読んでたのに…。

*3:のきんで誰もすきじゃなかったけど、周囲に詰問され、他の人が好きじゃなかった『よっちゃん・・・』にした選択なのかもしれない。